原スレ:
平成ネット史(仮)前編★1 ほか
平成ネット史(仮)前編★1 ほか
※公式ツイッターのリンク
【お願いごと】
— NHK 平成ネット史(仮) (@nhk_nethistory) 2019年1月2日
#平成ネット史 (前編・後編)はこちらのキーワードを軸にお送りします。正直、足りないものは沢山あります。思い入れのあるものがないとガッカリする気持ちもわかります。私だってそうです。
ですので、本当に、なにとぞお手柔らかにお願いします。#平成ネット史 pic.twitter.com/wyWtND5nkC

101:
2019/01/02(水) 23:30:03.97 ID:afb5xxLP

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
107:
2019/01/02(水) 23:30:08.90 ID:B6Hn9f7X

キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
120:
2019/01/02(水) 23:30:19.29 ID:7jqhLfCC

ハジマタ
262:
2019/01/02(水) 23:31:29.32 ID:zQwASUhp

インターネット老人の皆様ごきげんよう、集ってますか?(´・ω・`)
116:
2019/01/02(水) 23:30:13.89 ID:5FduhQ+H

バーチャルのど自慢と被せてるのは何かの嫌がらせかよ
192:
2019/01/02(水) 23:31:03.35 ID:/i9RrQ/r

>>116
向こうには興味ないけど同じNHKで同じ客層の番組を全く同じ時間に流す無能ぶり
こりゃ受信料は払えませんわ
向こうには興味ないけど同じNHKで同じ客層の番組を全く同じ時間に流す無能ぶり
こりゃ受信料は払えませんわ

252:
2019/01/02(水) 23:31:25.71 ID:56ngVvs4

ゴノレゴwwww
254:
2019/01/02(水) 23:31:26.75 ID:uxAUOPg+

ゴルゴwwwwwwwwwwww
260:
2019/01/02(水) 23:31:28.92 ID:7dX63vFU

懐かしいwwwwww
326:
2019/01/02(水) 23:32:05.64 ID:Xbzxg4t3

ゴノレゴ10数年ぶりに見た
314:
2019/01/02(水) 23:31:57.76 ID:T1W1u0I7

中学時代はFlash全盛だったな

313:
2019/01/02(水) 23:31:56.89 ID:JpIONEok

いいのかこのタイトルロゴ
320:
2019/01/02(水) 23:32:01.27 ID:ybXKMx2R

おまえら色が強め(´・ω・`)
338:
2019/01/02(水) 23:32:10.00 ID:kyOlmDET

お前らに媚びてきたwwwwwwww
315:
2019/01/02(水) 23:31:58.39 ID:3+N2CZip

平成は95年以前以後で分けられる
327:
2019/01/02(水) 23:32:05.79 ID:JRn8itwB

何?
このネコみたいなキャラ?
このネコみたいなキャラ?
414:
2019/01/02(水) 23:32:47.32 ID:WwK/hLeJ

>>327
おい
おい
432:
2019/01/02(水) 23:32:55.84 ID:1grB2Jae

>>327
またまた~w
またまた~w

318:
2019/01/02(水) 23:31:59.88 ID:SRMg/Chn

ホリエモンwwwww
358:
2019/01/02(水) 23:32:15.63 ID:W+zRZeeo

ホラレモン
349:
2019/01/02(水) 23:32:13.07 ID:dryKtHlZ

ピロユキ出せよwwwwwww
363:
2019/01/02(水) 23:32:17.39 ID:HdN3C/JI

真鍋、久しぶりにみた
403:
2019/01/02(水) 23:32:41.53 ID:LiPfYIZB

みんな顔色悪いな
431:
2019/01/02(水) 23:32:55.71 ID:SXmH0xQM

嫌いな奴ばっか出てる
500:
2019/01/02(水) 23:33:35.00 ID:47LrFCXp

>>431
これ炎上目的っぽいな
これ炎上目的っぽいな
450:
2019/01/02(水) 23:33:07.14 ID:80kFWOMb

こっちもヒャダインか
463:
2019/01/02(水) 23:33:14.33 ID:yL/hElBp

ヒャダインいそがしいな




679:
2019/01/02(水) 23:35:00.12 ID:vBDHecy/

いらすとやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780:
2019/01/02(水) 23:35:48.33 ID:vBDHecy/

いらすとやNHKの仕事もゲットか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
691:
2019/01/02(水) 23:35:11.69 ID:620TgTbR

MS-DOS使ってたなあ
731:
2019/01/02(水) 23:35:25.76 ID:HdN3C/JI

95のときも世間で騒いでるだけで実感なかったな
756:
2019/01/02(水) 23:35:37.03 ID:6ctZ+kH3

通信料がとんでもなかったとか何とか
761:
2019/01/02(水) 23:35:39.09 ID:un7/DPnL

ニフティサーブはインターネット?
808:
2019/01/02(水) 23:36:04.32 ID:620TgTbR

>>761
パソコン通信だけど、途中からインターネットにも対応したって感じ
パソコン通信だけど、途中からインターネットにも対応したって感じ
762:
2019/01/02(水) 23:35:40.09 ID:QMECJTKU

平均年齢が高そうなスレだぁ…


939:
2019/01/02(水) 23:37:00.69 ID:ctJbH6ez

ネスケwwwwwww
943:
2019/01/02(水) 23:37:02.68 ID:UNe1nrZB

Macでネットスケープ使ってたな
950:
2019/01/02(水) 23:37:06.39 ID:wO2vZchD

ネットスケープってどうして消えたの
996:
2019/01/02(水) 23:37:29.23 ID:Wpesbcso

>>950
IEが無料で手に入るようになって買う人がいなくなった
IEが無料で手に入るようになって買う人がいなくなった
910:
2019/01/02(水) 23:36:48.39 ID:3a0oDupD

95年の時点で100万人いたのか


31:
2019/01/02(水) 23:37:54.61 ID:WwK/hLeJ

何をしているのか分からない会社のCM
916:
2019/01/02(水) 23:36:51.30 ID:BZ2RVyY0

一般はwindwos95以降だろうな
日本語版発売は1995年12月
日本語版発売は1995年12月
1000:
2019/01/02(水) 23:37:29.90 ID:620TgTbR

ほとんどの人は当然使えなかった、大学とかじゃないと電話料と利用料すげえ高いし
208:
2019/01/02(水) 23:39:06.96 ID:T1W1u0I7

>>84
いつから一般層に普及したの?
いつから一般層に普及したの?
397:
2019/01/02(水) 23:40:20.11 ID:v+FzbY5l

>>208
商用プロバイダIIJが出来てパソ通会社が接続しだしてから
商用プロバイダIIJが出来てパソ通会社が接続しだしてから
519:
2019/01/02(水) 23:41:22.42 ID:CZ45fPj4

>>397
あとADSLね
ISDNでは厳しかった
あとADSLね
ISDNでは厳しかった



28: 2019/01/02(水) 23:37:54.11 ID:vqkR3XE9
物売るってレベルじゃねーぞ
32:
2019/01/02(水) 23:37:55.18 ID:BZ2RVyY0

windows95キター
34:
2019/01/02(水) 23:37:56.11 ID:/ijs3GlA

ただのOSでこの馬鹿騒ぎ笑うよなw
73:
2019/01/02(水) 23:38:11.70 ID:0ERacdGn

おまいらがいっぱい(´・ω・`)
59:
2019/01/02(水) 23:38:05.29 ID:c0oY9CQE

なんかどーでもいい
こんなの短くまとめろよ
こんなの短くまとめろよ
132:
2019/01/02(水) 23:38:36.01 ID:3a0oDupD

>>59
そう?大事やん
そう?大事やん



139:
2019/01/02(水) 23:38:37.94 ID:dryKtHlZ

ただしめっちゃ重いけどね
160:
2019/01/02(水) 23:38:44.73 ID:K7WnUbBX

俺が最初に買ったパソコンがこの頃のFMV(´・ω・`)
187:
2019/01/02(水) 23:38:56.61 ID:QH4JPrFD

このころはまだマカーだった。
66:
2019/01/02(水) 23:38:09.33 ID:SMYce0x2

なんでこんな流れはえーんだよ!
どっからわいてきたんだお前らw
どっからわいてきたんだお前らw
277:
2019/01/02(水) 23:39:32.65 ID:XWr3gCgc

>>66
だって2・・・5ちゃんはおっさん多いし、こういうネタ好きだし
だって2・・・5ちゃんはおっさん多いし、こういうネタ好きだし
252:
2019/01/02(水) 23:39:21.99 ID:3u1uGq0O

工□が普及の原動力
432:
2019/01/02(水) 23:40:36.05 ID:hsz1CRSU

>>252
VHSの頃から変わらんな
VHSの頃から変わらんな

273:
2019/01/02(水) 23:39:30.44 ID:0ERacdGn

YAHOOはサイト糞しょぼかったよ(´・ω・`)今もだけど
281:
2019/01/02(水) 23:39:36.65 ID:dryKtHlZ

この頃の検索エンジンってヤフーしか知らんかったわ
283:
2019/01/02(水) 23:39:37.53 ID:T7uZtdSq

yahooに申し込んでのせてもらうんだよね
285:
2019/01/02(水) 23:39:39.32 ID:Ykr2lgYc

古いとは言ってもウェブサイトのページの仕組みなんて大して変わってないんだよな
448:
2019/01/02(水) 23:40:44.10 ID:pYgKivv6

>>285
一応今でも当時のページ見れるしな
一応今でも当時のページ見れるしな
563:
2019/01/02(水) 23:41:46.46 ID:Ykr2lgYc

>>448
むしろあの頃しょぼい演出にバリバリ使ってたJavaScriptが大きく地位躍進してるという
むしろあの頃しょぼい演出にバリバリ使ってたJavaScriptが大きく地位躍進してるという


公式動画
【音声をONに】
— NHK 平成ネット史(仮) (@nhk_nethistory) 2018年12月6日
ダイヤルアップ接続の音をお聞き下さい。
パソコンの横に置かれた缶コーヒーにも時代感が… #平成ネット史 pic.twitter.com/IxgdAzTfH9

54:
2019/01/02(水) 23:44:58.14 ID:CY8BY27O

モデムキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32:
2019/01/02(水) 23:44:53.86 ID:+IeXls2O

テレホタイムキタ――(゚∀゚)――!!
33:
2019/01/02(水) 23:44:53.90 ID:rAPNKHOx

ピーガリガリ
65:
2019/01/02(水) 23:45:00.57 ID:Xbzxg4t3

ピーヒョロロガーピー
46:
2019/01/02(水) 23:44:55.89 ID:Ks2DbQSK

音なつかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
27:
2019/01/02(水) 23:44:52.66 ID:afb5xxLP

久しぶりに聞いたわw
64:
2019/01/02(水) 23:44:59.99 ID:THj8I+L4

最近なかなか聞けないねw
42:
2019/01/02(水) 23:44:55.55 ID:VscfYcFy

うわー懐かしいのやっとる
43:
2019/01/02(水) 23:44:55.73 ID:oZCr0lb2

懐かし過ぎて鼻水がwwwww
28:
2019/01/02(水) 23:44:52.52 ID:CUuMmPHr

テレホマンまだ?
53:
2019/01/02(水) 23:44:57.94 ID:Fk6XlATr

テレホマンがくる!
77:
2019/01/02(水) 23:45:03.96 ID:oGd9gRND

_____________
___ /
/´∀`;::::\< テレホマン フライングアタ~~~~ック!!!
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
説明しよう!
テレホマンフライングアタックとは
23時まで残すところ2分59秒の瞬間に繋ぐテレホマンの事である。
へっぽこプロバイダだと回線が23時の瞬間に一斉に埋まってしまうため、10円損してでも回線をゲットするという目的から生まれた大技である!
その凄まじいまでのインターネットへの執念はADSLマンやFTTHマンの回線速度を上回る最強の攻撃力を発揮する。
___ /
/´∀`;::::\< テレホマン フライングアタ~~~~ック!!!
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
説明しよう!
テレホマンフライングアタックとは
23時まで残すところ2分59秒の瞬間に繋ぐテレホマンの事である。
へっぽこプロバイダだと回線が23時の瞬間に一斉に埋まってしまうため、10円損してでも回線をゲットするという目的から生まれた大技である!
その凄まじいまでのインターネットへの執念はADSLマンやFTTHマンの回線速度を上回る最強の攻撃力を発揮する。



286:
2019/01/02(水) 23:46:02.98 ID:Iffc81XY

携帯も最初は高額でやらかしてるやつ多かったもんな
317:
2019/01/02(水) 23:46:13.75 ID:wZtLdCb0

ダイヤルQ2のときは請求に結構びびったわ
278:
2019/01/02(水) 23:45:59.47 ID:oGd9gRND

ISDNやADSL出た時は歓喜した
272:
2019/01/02(水) 23:45:58.07 ID:7dX63vFU

いらすとや多用しすぎィ
279:
2019/01/02(水) 23:46:00.12 ID:t87dn9K/

いらすとやと契約か





293:
2019/01/02(水) 23:46:05.70 ID:HdN3C/JI

混むんだよね
289:
2019/01/02(水) 23:46:03.67 ID:9ie7LBr8

テレホーダイ契約してたわww
295:
2019/01/02(水) 23:46:06.40 ID:620TgTbR

夜11時まで待ってたなあ
302:
2019/01/02(水) 23:46:07.86 ID:3eeuQjq/

2分前くらいから繋いでおくのが基本だったな
436:
2019/01/02(水) 23:46:49.75 ID:BUR4te8s

これ何分くらい繋がらなかったの?
523:
2019/01/02(水) 23:47:22.76 ID:wO2vZchD

これあまり馴染みないんだよなあwPHSでつないでたからかな?
524: 42歳厄年独身フリーター 2019/01/02(水) 23:47:22.80 ID:gXM5ozcZ
Q2回線を大学の電話で繋ぐバカが居て大問題になったわ


464:
2019/01/02(水) 23:46:56.79 ID:BxkTjgED

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427:
2019/01/02(水) 23:46:48.62 ID:q5oqGYJx

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
459:
2019/01/02(水) 23:46:54.58 ID:CKkwtK2U

キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
432:
2019/01/02(水) 23:46:49.52 ID:afb5xxLP

AAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
429:
2019/01/02(水) 23:46:49.33 ID:goV891pI

テレホマンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
474:
2019/01/02(水) 23:46:59.91 ID:ms+k+Rez

テレホマンキタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!
483:
2019/01/02(水) 23:47:03.51 ID:UNZzJtgj

テレホマンwwww
516:
2019/01/02(水) 23:47:19.48 ID:+YMsAStT

俺たちのテレホマン
477:
2019/01/02(水) 23:47:01.67 ID:JRn8itwB

_____________
___ /
/´∀`;::::\< テレホマン フライングアタ~~~~ック!!!
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
説明しよう! (ry
___ /
/´∀`;::::\< テレホマン フライングアタ~~~~ック!!!
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
説明しよう! (ry



515:
2019/01/02(水) 23:47:18.54 ID:deXv5PIE

フライングアタックなんて知らんぞー
511:
2019/01/02(水) 23:47:15.27 ID:4sBeWT8a

確かにフライング接続してたわ…
534:
2019/01/02(水) 23:47:29.84 ID:g9oLn3Lr

ホリエモンも知らんフライングアタック



550:
2019/01/02(水) 23:47:33.69 ID:goV891pI

工□サイトキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
548:
2019/01/02(水) 23:47:33.49 ID:hAncwowe

おとなクラブ




567:
2019/01/02(水) 23:47:38.81 ID:O+a63/qu

寝落ちキタ━━━━━━\(^◇^)/━━━━━━!!!
533:
2019/01/02(水) 23:47:29.73 ID:SRMg/Chn

あるあるwwwwwwwwwww
574:
2019/01/02(水) 23:47:40.30 ID:p4HrF8t1

昇天w
575:
2019/01/02(水) 23:47:40.33 ID:+IeXls2O

逝った
604:
2019/01/02(水) 23:47:49.48 ID:Oxk//zhb

マジでテレホで人生狂った奴いるだろうな
639:
2019/01/02(水) 23:48:08.12 ID:Q8LAORo2

テレホは1年くらい使ったな。すぐにCATVのネット回線来たから常時接続になったけど。


646:
2019/01/02(水) 23:48:10.86 ID:620TgTbR

工□雑誌以外でタダで画像見られるんだぜ、インターネッツ、画期的だったよ・・・・
710: 2019/01/02(水) 23:48:40.00 ID:P6hNPrce
(´・ω・`) おまいら、こんばんは
平成生まれなので分からない事ばかりです
平成生まれなので分からない事ばかりです
625: 2019/01/02(水) 23:47:57.13 ID:LjabDN/A
「いいえ、18歳未満です」にyahooへのリンクを乗せるのはやめなさい




692:
2019/01/02(水) 23:48:28.87 ID:wO2vZchD

128kbpsが4万円w
668:
2019/01/02(水) 23:48:18.80 ID:HdN3C/JI

専用線ってリッチー
657:
2019/01/02(水) 23:48:15.60 ID:9bkRDsxZ

セレブだな
658:
2019/01/02(水) 23:48:16.29 ID:QH4JPrFD

うわやなやつ
677:
2019/01/02(水) 23:48:24.71 ID:Mf5atvxg

いちいちうざい
652:
2019/01/02(水) 23:48:14.02 ID:vGV57vom

ブルジョアめ
684:
2019/01/02(水) 23:48:26.93 ID:Fm9WMEw8

さすが堀江は進んでるぜ
688:
2019/01/02(水) 23:48:27.82 ID:+3RiJ+xr

仕事してたらそうやろな
682:
2019/01/02(水) 23:48:26.18 ID:AwT22Yox

俺もホリエモンと同じ
703: 2019/01/02(水) 23:48:36.50 ID:FwwPH9gd
2ちゃんねるも昼は人いなくてガッラガラで
テレホタイムになると大混雑だったのだよ・・・
†
(ヽ´ω`) ホリエモンは当時から勝ち組
テレホタイムになると大混雑だったのだよ・・・
†
(ヽ´ω`) ホリエモンは当時から勝ち組




773:
2019/01/02(水) 23:49:03.00 ID:O+a63/qu

あったwwwwwwwwwwwwww
706:
2019/01/02(水) 23:48:38.31 ID:TmGhgb7f

ようやく話せて良かったな真鍋
715:
2019/01/02(水) 23:48:42.24 ID:pV6gGFxv

眞鍋、絶対やってないだろw
724:
2019/01/02(水) 23:48:44.54 ID:GOaOSFk7

眞鍋は嘘っぽいなんだよなぁ
718:
2019/01/02(水) 23:48:42.51 ID:rykHiE8H

接続先変えられるんだよなw
761:
2019/01/02(水) 23:48:59.30 ID:Pe1OyY90

モルジブなついw




836:
2019/01/02(水) 23:49:27.63 ID:0/M4HJ+1
とける?・・・(´・ω・`)

とける?・・・(´・ω・`)
889:
2019/01/02(水) 23:49:50.13 ID:Ks2DbQSK

>>836
実況してると溶けるよね (´・ω・`)
実況してると溶けるよね (´・ω・`)
939:
2019/01/02(水) 23:50:12.08 ID:k6+1t0n4

>>836
今風なら、ガチャ
今風なら、ガチャ
860:
2019/01/02(水) 23:49:39.36 ID:AIu2+VOV

チャット全盛だったな
873:
2019/01/02(水) 23:49:44.54 ID:JpIONEok

アホみたいに楽しかったな
911:
2019/01/02(水) 23:49:59.73 ID:wO2vZchD

信じられんよなwww




877:
2019/01/02(水) 23:49:45.55 ID:Os4TU2yr

その頃からゲームってあったの?
874:
2019/01/02(水) 23:49:44.74 ID:T7uZtdSq

ネトゲ時代はもうISDNあっただろ
18:
2019/01/02(水) 23:50:59.42 ID:2r1U+acU

95~6年はネトゲまだないだろ
チャットがかろうじて96年くらいにあったか
KENTのCGI配布が96年くらいからだろ
チャットがかろうじて96年くらいにあったか
KENTのCGI配布が96年くらいからだろ
113:
2019/01/02(水) 23:51:28.76 ID:hV+/44Jn

>>18
ウルティマオンラインが97年だね
ウルティマオンラインが97年だね
163:
2019/01/02(水) 23:51:42.80 ID:PXLZ7nUL

>>18
ディアブロが98くらいだっけ?
ディアブロが98くらいだっけ?



920:
2019/01/02(水) 23:50:04.57 ID:WwK/hLeJ

14.4じゃね?
896:
2019/01/02(水) 23:49:53.82 ID:dhiL+8ps

14.4じゃないのか
938:
2019/01/02(水) 23:50:11.82 ID:+IeXls2O

28.8は早いぞ(´・ω・`)
958:
2019/01/02(水) 23:50:17.75 ID:D4eQLKM7

56kじゃなかったか
971:
2019/01/02(水) 23:50:22.04 ID:y1SgWuBx

56kbps時代しか知らない
972:
2019/01/02(水) 23:50:22.32 ID:QD8499jA

うちのモデム14.4kbpsだった…
7:
2019/01/02(水) 23:50:40.78 ID:bMgw9Nmd

今のスマホの最低速度だとそんな感じだろ
996:
2019/01/02(水) 23:50:33.01 ID:yvp3+sNY

メールに1Mの画像添付してきたヤツがいて困ったわぁ・・・







32:
2019/01/02(水) 23:51:05.67 ID:Qb7OSqO6

平成ネット史と題してるが
ターゲットはもろおっさんおばさん世代やん
ターゲットはもろおっさんおばさん世代やん
330:
2019/01/02(水) 23:52:19.61 ID:kuSK6hgO

>>32
平成を全て駆け抜けたのは
もう中年しかいない
平成を全て駆け抜けたのは
もう中年しかいない
721:
2019/01/02(水) 23:54:19.67 ID:deXv5PIE

>>32
ネットの初代住民が95年頃に大学生だからそこから逆算しろ
ネットの初代住民が95年頃に大学生だからそこから逆算しろ